スケジュール
2025年7月9日~7月19日


夏のベストシーズンにトルコの霊峰「アララト山」登山と、東トルコの美しい大自然を満喫しませんか?
<本ツアーの特長>
◆旧約聖書にも登場する「アララト山(アール山)」は、ノアの方舟が最後に漂着した山という伝説の残る聖なる霊峰で、トルコ最高峰の山(標高5167m)です。
夏のハイシーズン中は、ヨーロッパをはじめ世界中の登山家、登山愛好者の方々が数多く訪れる名峰として知られています。標高5167mですが、2000mの出発地点からなだらかに登っていく山なので登山難易度としては易しく、健康で普通に歩ける体力があれば、登山初心者の方々でも大丈夫です。
また、アララト山を知り尽くしたプロフェッショナルな登山ガイドがずっとサポートしますので、安心してご参加いただけます。
◆登頂アタック(最後に頂上を目指して登る)は希望者のみです。もしもその日の体調がすぐれなかったり、高山病や疲れがある場合は、第二キャンプで待機することも可能です。温かいお茶を飲みながら、自由にキャンプ地で過ごしていただくこともできます。
◆登山には、登山ガイドや日本人添乗員の他に、料理人や寝袋など荷物を運んでくれるロバ引きなども同行します。登山中には必要な身の回りの物だけを携帯して登山できます。また、4泊するテント泊では、キャンプ地で温かく栄養満点のトルコ料理を提供し、お水、お茶、コーヒーなども随時お出しします。お昼はランチボックスになります。
テントは現地で設営しますので、参加者の方々は寝袋のみご持参ください。
◆アララト山登山だけでなく、その後、東トルコのカルデラ湖や古代ウラルトゥ遺跡など雄大な大自然や名所を観光します。ディヤディン温泉(ミネラル成分が豊富な天然温泉)で山での疲れを癒していただけます。希望者はハマムにもお連れします。
◆ヨーロッパに近いイスタンブールとはまったく違う表情の東トルコには、まだまだ古き良きトルコ、懐かしい風景がたくさん残っています。7月の素晴らしい時期に、個人旅行では行きづらい広大な東トルコを専用車で周りながら堪能していただけます。



アララト山登山のイメージ動画
2025年7月開催
旧約聖書にも登場する神秘の霊峰
「ノアの方舟」伝説のトルコ・アララト山登山&古代ウラルトゥ王国11日間ツアー、参加者募集中!
旧約聖書「創世記」によると、ノア一家と動物たちを乗せたノアの方舟が最後に漂着したとされるアララト山。
その周辺には船底の形が残っていたり、古代の木片が発掘されたり、今なおノアの方舟へのロマンは尽きません。
ノアの方舟とは?
開催時期 2025年7月9日(水)~19日(土)
そんな憧れのアララト山に登るスペシャルツアーの参加者を募集中!
今回は、雄大な大自然を満喫しながら、楽しく、無理せず、アララト山の登頂を目指します(登頂せず第二キャンプでの滞在もOK)。
登山初心者の方、お一人様、シニアの方も大歓迎♪
旅行会社が主催する本ツアーは、アララト山で生まれ育った専門登山ガイドや日本人添乗員が同行し、完全サポートしますので、安心してご参加ください。
人生で一度、神秘の大冒険の旅に行ってみませんか? 人生観が180度変わること間違いなし!
ツアースケジュールや料金、その他詳細は以下のリンクからフライヤーをご参照ください。
お問い合せ&お申込み先:HODO世界冒険者(主催旅行会社:株式会社タビーズ)